てぃーだブログ › 中年夫婦のおきなわんライフ › カヤック日和

2011年06月10日

カヤック日和

暫く振りですが、“YOSAKOI”元気でっす!ニコニコ
カヤック日和
晴れ梅雨明けが正式に宣言された昨日、とあるビーチに“ティンガーラ”のオーナーMさんと、Uさん、Hさん我が家の3組の夫婦、Kさんと2匹の犬、ラスティが集いました。

カメラのせいで、晴れているのにやたら暗く見えるこのビーチ、本当は紺碧の海に白い砂、私達以外誰もいなかった→


因みに今年の沖縄の梅雨明け例年より2週間早く、これ観測至上最短らしい。
5月台風“2号”は未だに爪あとを残しているし、今年は異例ずくめでもう予想はたたず、成り行き任せ、神頼み。
とまれ、今はもうドォアン炎
これぞ沖縄の空、海の色ですねぇ。

実は、今後のマリンビジネスを立ち上げるに至って、その一角を担う、はずのカヤッキングのため、数台のカヤックを購入することになりました。今回は業者の持込で試乗会という訳です。

「お~し!辛口評価をしてやろーじゃない。」
色々なカヤックに乗れる、(それもタダで)チャーンス!ベー

カヤック日和用意されたのは6艇+自家用2艇、色とりどりのカヤックが砂浜にパッと彩を添えて。
これが碧い海と一体になるとなんとも絵になるのですねーラブ

こんなにカッコいいのなら、もっとお洒落にきめれば良かったぁ・・・ビキニ
紫外線に過剰に配慮したがために、肩が隠れるほどのつば広の帽子(風に煽られほとんど用を成さなかった)サングラスに、UVカットの紺色上着、濡れても良いようにと農作業用七分丈のグレーのよれよれパンツ、私としたことが、いかにもおばさんチックで・・・マリンスポーツのいでたちとは言えないわねぇ、反省、反省。パンダ
でもま、誰も気にしないかハブ・・・
カヤック日和
その場所は入り江になっているので波も無く、海はあくまで碧く強い日差しの中、1時間あまりのパドリングを楽しみました。

カヤック日和あしあとピンクだけど、一番楽しんでいたのは我が「カヌー犬」ハートラスティだはずねー。
縦横無尽にビーチを走り回り、カヤックに乗ったり付いて泳いだり、砂浴びをしたり水に浸かったりもう見ていて飽きないはしゃぎっぷり。
おニューのライフジャケットも決まっていたし。
「親ばか」と言われようが・・ええ。

やしやはり、沖縄といえば夏ですねー。赤かりゆしウェア

昼間は堂々と「お昼寝ターイムキラキラ 
早朝と、日が落ちて暑さが和らぐころから始まる「活動タイム」。

音符オレンジ今度の土曜日は名護のビーチ近くで県内外の実力派“おやじバンド”7組のライブがあるよ~。

さ、昼間は夜のためにがんばって(?)エネルギーの補給をしなければ・・・眠っzzz♪赤


※愛用のカメラを無くしたので、ブログを作成するにもテンション落ちまくり、やっと気を取り直したものの、手持ちのムービーで間に合わせた画像の悪さ!がーん汗腕のせいではないので、あしからず、。
友人のSさんに貰ったカメラ、大事に摂っておいて良かったぁ、もう一度充電しよ。カヤック日和



←台風2号でバナナの大木がことごとく倒れた中で、健気にも生き残ったバナナの実
サクラ(真ん中上・・・)



Posted by よさこい at 18:01│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。