てぃーだブログ › 中年夫婦のおきなわんライフ › 終わった~~

2011年02月28日

終わった~~

約2週間に渡るアルバイトがやっと終わりましたぁ。ニコニコ汗

久々のフルタイム勤務。図書館で9時~5、6時まで缶詰になって図書にバーコードを貼ったり、それぞれのコードをPCに入力し、照合したり。

知ってましたぁ?ほとんどの本には“ISBNコード”というのが付いていて、そのコードから本のタイトル、著者や出版者の情報が検索できるのを。
因みにそのデータは『日本書籍出版協会』というところが一括管理していて、必要に応じてそのデータベースを買うのだそうです。
いかにも流行の(?)天下り団体の匂いがするなぁ・・・ハブ

田舎の図書館と言えど、2万冊を越える蔵書を一つ一つ手にとっての作業は、エンドレスに思えたものでした。
アルバイトを入れた10名ほどのスタッフで約2週間。
バーコードとの最後の点検作業でそれも終わりを遂げたのでした。

後から思えば、沢山の本に囲まれた中での作業、結構楽しんかったかな。
で、もちろん「打ち上げ」は、とあるランチでその努力を讃えあうことになってますねー♪赤

しかし、短期だったから何とかこなせたものの、フルタイムのお仕事っていうのは「超大変」だということを身をもって認識したこの2週間。
朝は7時起き、図書館で食べるお弁当ハートづくりを最優先した結果、夫の朝食はおざなりで、ま、暇してるから何か食べるだろ。
掃除は見てみぬ振り、帰宅後夕食の支度をして満腹になると、メールチェックもままならずブログなんてアップする気力なし、テレビを見てそのまま床に入るという生活でしたぁ。ガ-ン

考えてみると、アルバイトスタッフを含め皆さん年下、小、中学生の子供がいる人達もいて、帰ってからはきっと家事育児に時間を割かなければいけないはず・・・
ま、あまり深く考えないことにしよ。パンダマイペース、マイペース。
終わった~~日曜日の昨夜は我が家で“ダッチオーブン”の試食会が行われ、チキンを提供してくれたSさん夫妻とお友達のKさん、「うるまんちゅ」のオーナUさん夫妻、海繋がりのHさん夫婦(天候不順でカヤックの初乗りならず、残念でしたねー)そして、今度ブログに登場予定のKさんが駆けつけてくれました。

←後片付けもねー、はは、ご苦労!

手に手にお料理やワインを持参、(要求してないですよぉ・・あれベー??)
デッキのテーブルに乗り切らないぐらいの量で、リッチなディナーをいただきました。キラキラ 

メインの“ダッチオーブン”でのローストポークにチキンはというと・・・
仕上がりが10時過ぎという長丁場タラ~
温かい友人達、それでも夫の「悪戦苦闘」を拍手で讃えてくれたのでした。
ありがとうございますゥ。

裏方に徹して好きなゆんたくもせず、ひたすら5時から10時まで、立ち消えしそうな“豆炭”ガイコツと、なかなか焼けてくれない鶏肉がーんと戦った夫はちょっと偉かったのかも。

後に「鶏はーもういいか・・・」と言っていましたけど。終わった~~

今回は当時の画像は食べるのに忙しくてアップできませんでしたー。

鍋の横でおこぼれを期待するラス→





Posted by よさこい at 11:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。